ご家庭ではどのような給湯システムを使われていますか?ガスの給湯器もあればエコキュートなどを使われているご家庭もあるかと思います。
今回は、エコキュートについて簡単にお話をしたいと思います。
そもそもエコキュートとはどのようなものなのか?というと、電気で水を温めて温水を作る家庭用給湯器のことをいいます。
では電気を使ってどのように温水を作り出しているのかというと、ヒートポンプという空気の熱を汲み上げて熱を移動させる技術を使ってお湯を効率的に作り出しています。ヒートポンプは空気の熱を使って1のエネルギーに対して3倍の熱エネルギーを得ることができる省エネで地球環境に優しい給湯器といわれており、この温めた温水・お湯をタンクにためて使います。
エコキュートを導入するメリットとして、効率よく空気の熱で温めたお湯をためて使うため電気代が安いということ、タンクにお湯が入っていることによって災害時などに断水が起こってもタンクに溜まっていたお湯や水を使うことができます。
また、エコキュートの導入に関しては、国あるいは自治体から補助金を受けることができるケースがあります(※2024年現在)ので、販売会社や施工会社に相談をされるとよいでしょう。
大阪府和泉市のガス設備や給湯器、床暖房などの設置のことならワタベ住設までお気軽にお問い合わせください。