自宅を新築するなら部屋全体を床暖房にするのが夢という人も多いと思います。

実際に、日々の生活に床暖房が導入されたら、どんな効果を得ることができるのでしょうか。

床暖房は、暖房機器から温風が出たりすることがない分、優しい暖かさを感じることができます。そして時間が経過すると、その優しい暖かさは部屋全体に行き渡り、ある部分だけが寒いという現象は起きず、部屋全体を均一に温めてくれます。

床暖房のある生活を体験したことのない人は、ただ足元が暖かいだけだから、ストーブやエアコンをつけているような暖かさは期待できないと思う人も多いかもしれません。

しかし実際は、床暖房の暖かさは、輻射熱という原理に基づき、床から発生した熱は、壁や天井にまで到達し、反射するため部屋全体を温めることができるのです。床暖房と同じ効果・原理となっているのがサウナです。

ストーブやエアコンなどの暖房器具では、空気を温めることで部屋全体を暖めていますが、床暖房は輻射熱を利用した暖かさなので、太陽の日差しのようなポカポカとした優しく心地良い暖かさを得ることができるのが特徴です。

有限会社ワタベ住設では、これまで数多くのお宅の床暖房の設置を行っているので、部屋の規模によって最適な床暖房の設置範囲などを熟知しています。

床暖房の設置をご検討中という方は、ぜひお問合せください。

お問い合わせはこちらから